多賀神社春季大祭(擲桃祭)開催のお知らせ

4月14日(金)~4月16日(日)の三日間多賀神社の春季大祭(擲桃祭)が開催されます。 擲桃祭は、多賀神社の御祭神である伊邪那岐大神が桃の実を投げて災難を逃れたという故事に由来するお祭りです。 今年は4年ぶりに春神輿を奉…

2か月前

多賀神社御神幸・直方山笠フォトコンテスト開催!

多賀神社御神幸と直方山笠の同時開催を記念しフォトコンテストを開催いたします。 優秀作品は授賞式で表彰状と副賞を授与し直方市役所に展示いたします。応募要項をご確認のうえふるって応募ください! 多賀神社御神幸・直方山笠フォト…

8か月前
笹山笠神事

直方市ホームページで紹介

笹山笠の様子が掲載されました。 10月2日(日)、多賀神社鳥居下で台のお祓いと御神入れの神事の様子が、直方市のホームページで紹介されました。https://www.city.nogata.fukuoka.jp/machi…

8か月前
2022山笠ポスター

令和四年度(秋)直方山笠開催

提灯山笠:10月8日(土)、追い山笠:10月9日(日) 毎年7月の最週末に行われる直方山笠。今年は御神幸に合わせて秋の開催が実現しました!五穀豊穣に感謝し、みなさまの無病息災と商売繁盛を願い、地域を盛上げます!追い山と花…

8か月前
擲桃祭神輿

令和4年度 春神輿中止のお知らせ

毎年、多賀神社春季大祭(擲桃祭)に合わせて開催しておりました春神輿ですが、本年も新型コロナウイルスのまん延防止を考慮して中止することになりました。 擲桃祭は、多賀神社の御祭神である伊邪那岐大神が、桃の実を投げて災難を逃れ…

1年前
多賀神社

令和二年日若祭の準備を行いました!

直方山笠祭礼実行委員会と各山笠の有志は、多賀神社の令和二年秋季大祭(日若祭)に展示する飾山の組立てを行いました。 この飾山は御神幸の際に使用されるもので、新型コロナの影響が無ければ、久しぶりに地区内を練り歩く予定でした。…

3年前
2020年実行委員会

令和2年御神幸延期のお知らせ

今年の夏越山笠は、28年ぶりに開催予定だった「多賀神社御神幸」に伴い、10月17~18日にずらし開催する予定でした。 しかし新型コロナウイルスの影響で御神幸の来秋への延期が決まったことから、直方山笠は今夏、今秋とも行われ…

3年前

春神輿中止のお知らせ

毎年、多賀神社春季大祭(擲桃祭)に合わせて開催しておりました春神輿ですが、本年は新型コロナウィルスの影響を鑑み、中止といたします。 多賀神社春季大祭(擲桃祭)は4月10~12日に予定されていると伺っています。 境内の桃や…

3年前
祭り図鑑

児童図鑑に直方山笠が掲載されました

今月に発刊された「日本全国 祭りと行事大図鑑」(株式会社スタジオタッククリエイティブ)に、当直方山笠が掲載されました。 本書籍は、日本全国の各地で行われている伝統的な祭り・行事の数々を、規模の大小や有名無名を問わず、その…

3年前
忘年会新町

直方山笠祭礼実行委員会忘年会

令和元年行事の締めくくりは、今年一年を振り返り、メンバーの親睦を深めました。 多賀神社からは青山宮司にご出席いただき、一年間の祭礼への感謝と来年の祭事に向けて抱負をお話しされ、地域の皆様のご多幸を願われれました。 古町中…

3年前